メインコンテンツにスキップ

パンデミック時の教育の優先順位

パンデミックにより、世界の通常の活動が停止し、塵も積もれば山となるで、水面下にあった不公平感が明らかになりました。 社会の基盤に生じた亀裂は、高等教育をはじめとする多くの分野で目に見えて明らかになっています。それ以前にも、多くの学生が、高等教育機関へのアクセスとその運営のために、驚くべき障壁を乗り越えなければなりませんでした。 例えば、第一世代の学生は、借金を減らし、家族を養うために、複数の仕事とフルコースをこなすことがよくあります。 また、子供を持つ学生は、育児と学業を両立させていました。 パンデミックという現実がもたらすストレスは、こうした課題をさらに大きくしています。

しかし、いつものように、彼らは頑張ります。自分の教育を家族やコミュニティのために役立てたいという希望を持って、この素晴らしい学生たちは前進しています。

MAFでは、この危機を乗り越えるために、自分たちのプラットフォームを使って学生をサポートする義務があると考えました(フルコースの授業や生活をこなす上で)。これが、私たちが カリフォルニア大学学生緊急支援基金 - $500補助金という形で、学生の皆さんを即座に救済する努力をしています。

ここでは、助成金を受け取った方々が、教育の機会を得たことの意義や、この困難な時期に教育を継続するために行っている果敢な努力について語っている文章をいくつかご紹介します。

"元里親の若者である私は、経済的にサポートしてくれる多くのプログラムやサービスからすでに卒業しています。現在のパンデミックを考えると、私のような状況の学生を支援するプログラムはほとんどありません。 この助成金があれば、自分の人生をコントロールし、このパンデミックが私と家族に与えている負担を軽減することができます。"

-Sheneise, CA 大学生助成金受領者





"パンデミックの影響で、私は父と弟をサポートするために家に戻ることを余儀なくされました。私は父を経済的にサポートし、キャンパス近くのアパートの家賃も払っています。閉鎖措置が終わったら、お金はほとんど残らないでしょうし、残りの2つの仕事も失う危険性があります。 私には管理すべきことがたくさんあり、それが学業に影響しています。私は学校に通うことで貧困の連鎖を断ち切りたいと思っていますが、このような逆境ではその目標は非常に困難です。 この助成金は、安心・安全を提供するものとして重要です。

-ガブリエラ(カリフォルニア州) 大学生助成金受領者



"私は現在、2人目の子供を妊娠して8ヶ月になります。卒業式のステージを歩くことができなくなりました。渡航制限があるため、一人で出産しなければなりません。ほとんどの施設が閉鎖されているため、簡単には保育園に入れません。私は海軍で6年間過ごしましたが、退役して学位を取得し、好きなことをすることだけを考えていました。 人生で一度くらいは好きなことができるように、しっかりと卒業したいと思っています。娘には、人生でどんなことが起きても、何でもできるし、何にでもなれるということを教えてあげたいですね。"

-カリフォルニア州チェルシー市 大学生助成金受給者



"1年前、私は子供たちと路上生活をしていました。娘を裁判で、息子を郡の刑務所で、夫を州の刑務所で失った後、私は自分が孤独で、絶望的で、疲れていて、変化を求めていることに気づきました。 私は人生の中で、自分自身を向上させるために立ち上がらなければならない時期に来ていました。最初の孫娘が生まれたこともあり、すぐにでも始めたいと思い、コーストライン・コミュニティ・カレッジに入学することにしました。 どんなことがあっても、私は教育を受け続けます。3年後には、プロフェッショナル・パラリーガル・アシスタントになりたいと思っています。"

-ベティ(カリフォルニア州) 大学生助成金受領者



"ここ数ヶ月の困難な状況では、教育に集中することはほぼ不可能で、家族を支えるためにパートタイムの仕事を見つけるためにドロップアウトすることも考えました。2013年以来、私は自分の人生の多くをこの高等教育の経験に捧げてきました。今、私はこの旅の大きな節目に手が届くところにいて、そこから立ち去りたくはありません。 困難な道のりではありますが、これまでの人生で培ってきたスキルがあれば、回復力を維持しながら環境科学の学位取得を目指し、自分自身や大切な人、コミュニティを支え続けることができると確信しています。

-クリストバル(カリフォルニア州) 大学生助成金受給者



"大勢の人が集まる警備やケータリングなどの仕事をしていました。近い将来、いつライブの予定が組めるかわかりません。この助成金は、私の経済的負担を軽減してくれる重要なものです。 このような助成金は、私のような若い貧困層が教育を受け続け、自分や家族を助けることのできる職業に就くために必要なものだと思っています。"

-パトリック(カリフォルニア州 大学生助成金受領者

Japanese